葬儀の時の服装について

「喪服」とは、ご遺族が「喪に服している」ということを意味するものです。モーニングや和装などの「正式」と、ブラックスーツやフォーマルスーツなどの「略式」がありますが、参列する側は、故人をしのぶための正装という意味と、ご遺族よりも格が上にならないようにするために、略式の喪服を着用します。「喪章」は、ご遺族や関係者であることをしめす印なので、喪章を腕に巻くことで喪服の代わりになるという考え方は誤りです。葬儀の時のマナーを知り、失礼にあたらない服装をしましょう。

通夜は、「急ぎかけつける」というものなので、喪服ではなく、地味な平服で大丈夫です。平服といっても、カジュアルなTシャツやGパンなどはマナーに反します。男性はグレーや紺など、ダークな色のスーツで、女性は黒や紺やグレーなどの、ワンピースやスーツなどが一般的な服装です。葬儀の時は、男性は略式礼装のブラックスーツに黒のネクタイ、靴と靴下も黒です。

光沢のある生地のものや金具のついたものは着用していってはいけません。女性はワンピース、アンサンブルなどで、全身を黒の無地の服で統一します。ノーメイクは避け、控えめなメイクをします。ストッキングは黒かナチュラルカラーで、タイツは着用してはいけません。

アクセサリーはパールやブラックオニキスなどの光沢のないネックレスだけを着けますが、その際は一連のネックレスを着けてください。長袖が原則ですが、夏は5分袖でも構いません。ただし、式では上着を着用します。冬でコートなどを着用していった場合、葬儀会場の建物内に入る前に脱ぎます。

焼香が野外の場合は、焼香するときは脱ぎますが、それ以外は着用していても差し支えありません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です