知らなかった葬儀スタイルのあれこれ

葬儀というと、大勢の人を呼んだり、高額な費用がかかるものを想像される方も多いでしょう。しかし最近では、さまざまな種類のものがあり、それぞれの生活習慣や考え方、そして予算の都合などによって自分に合ったスタイルのものを選ぶことが出来ます。代表的な葬儀のスタイルとしては、一般葬を始め、家族葬や直葬、そして自由葬などがあります。「一般葬」は、親類関係や社会関係を重視した、昔からよく見られる伝統的なスタイルのものであり、50~300名程度の規模になります。

費用については、70万~200万円程度かかると言われています。それに対して「家族葬」は、家族を中心とした少人数の参加者で行うスタイルであり、規模としては10~30名程度のものを指します。費用は、40万~100万円程度が相場です。つまり家族葬は、親しい人たちだけで行いたい場合や、あまり参列者がいない場合、そして費用を抑えたい場合などに向いていると言えるでしょう。

さらに規模の小さなものとしては「直葬」があり、通夜や葬儀などを省略して、ご遺体を直接火葬場へ運ぶというスタイルをとっています。費用は、20万~30万円程度が平均的だと言われていますが、10万円以下のサービスを行っている業者もあります。そして「自由葬」は、宗教や従来のスタイルにとらわれない葬儀のことで、故人が生前好きだった音楽を流すなど、それぞれの趣向が取り入れられるとこが多いと言われています。ただし自由葬には決まった形がないため、葬儀社と十分に相談する(希望を伝える)必要があるでしょう。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です