葬儀費用を抑える助成制度を上手に使おう

通夜、告別式、火葬と一般的な仏教式の葬儀をあげる場合は、最低でも100万円前後はかかります。祭壇のグレードや弔問客の人数などによって費用は変わってきますが、これより下回ることはほとんどありません。もっと費用を抑えて葬儀をあげる場合は、家族葬や直葬を選ぶことになります。家族葬でしたらおよそ30万円~50万円前後、直葬ですと10万円以下というプランもあります。

単純に費用だけを考えるのでしたら、僧侶を呼ばない火葬のみの直葬が最も安くなります。しかし、故人とのお別れの儀式のためにお葬式をあげたい、宗教にのっとって供養をしたいというような希望がある場合、直葬は適しているとは言えません。そこで、行政の助成制度を利用することで、葬儀費用が抑えられます。助成制度では、祭壇や霊柩車、木棺、骨壺、そのほか小物など葬儀に必要なものを利用できます。

費用はトータルで4万円~5万円くらいが多く、かなり安くなるのです。この制度が利用できる葬儀社への依頼が必要になり、火葬のみの場合は利用できないなど条件がありますので、居住地の役所で必ず確認してください。また、火葬場でかかる費用や僧侶を呼ぶ場合のお布施、葬祭業者への費用は別途かかりますので、こちらも確認が必要です。ほかには、こうした助成制度を利用する・しないに関わらず、国民健康保険に加入していれば葬祭のための助成金が受け取れるようになっています。

金額は自治体ごとに違いますが、3万円~5万円ほどになっています。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です